-
交通事故治療はお任せください!!
2023年03月01日
事故による身体の痛み 皆さん、こんにちは!今回は交通事故治療に関して少しお話しをさせていただきます。交通事故は突然の出来事でどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。また、事故直後は神経が興奮状態… 続きを見る ≫
-
ストレッチの重要性
2023年02月08日
運動がもたらす効果とは・・・ 皆さんこんにちは!北海道は寒さも厳しくなり気温の変化や雪かきなどの重労働で痛みが出る方が続出しております。そんな危機から脱却するためにも身体を動かして健康的な身体を手に入… 続きを見る ≫
-
スポーツ外傷とスポーツ障害
2023年01月25日
スポーツで起こる痛みの種類 皆さん、こんにちは!今回は当院にも来院される方が多いスポーツによる痛みについてお話させていただきます。まずスポーツによる痛みは大きく外傷と障害の2つに分けられます。外傷とは… 続きを見る ≫
-
自律神経の乱れ
2023年01月11日
原因不明の不調 皆さん、こんにちは!最近は急な寒さによる気温の変化から、原因がはっきりとしない不調に悩まされる患者さんが相次いで来院されています。その症状は、頭痛、動悸やめまい、だるさなどの身体の不調… 続きを見る ≫
-
ケガをしたときに適切な処置とは?
2022年12月21日
もしもの時に覚えておきたい応急処置 みなさん、こんにちは!今回はもしもの時に役立つ応急処置についてお話しさせて頂きます。これからの時期は雪道で転倒して打撲をしたり、冷え固まった筋肉を急激に動かした事で… 続きを見る ≫
-
ギックリ腰
2022年12月07日
突然来る腰の痛みの原因は…!? 皆さん、こんにちは!先週から雪も降り始め、北海道も冬本番の季節となりました。この時期は、急激な気温の変化で筋肉が冷えて硬くなるために、急な腰痛が起きやすくなります。いわ… 続きを見る ≫
-
起立性調節障害とは、、、
2022年11月30日
皆さん、こんにちは。季節の変わり目での乾燥の影響もあるのか、コロナウイルス感染拡大が止まらず、学校閉鎖・学級閉鎖が相次いでいるようですね…コロナによる後遺症だけでなく、学校のお休みが続きそれをきっかけ… 続きを見る ≫
-
肉離れ予防…?!
2022年11月23日
皆さん、こんにちは! まだまだコロナ感染者がなかなか収まらず、油断できない日々が続いていますね…我慢の時期が長くなりストレスが溜まりますが、感染対策を行い体調管理に努めましょう! 自粛生活で身体を動か… 続きを見る ≫
-
四十肩・五十肩・・・三十肩!?
2022年11月09日
皆さんこんにちは!11月になり、気温がかなり下がってきましたが体調の方はいかがでしょうか? さて、今回は「四十肩・五十肩」についてお話をさせて頂きたいと思います。皆さんは、「四十肩・五十肩」と聞いてど… 続きを見る ≫
-
腱鞘炎は〇〇のズレから!?
2022年11月02日
皆さん、こんにちは! 今月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなっていますが体調崩していませんでしょうか? この時期はウイルスの大好物である乾燥も厳しくなりますので、加湿・換気を徹底し、適度な運動しウイルスに… 続きを見る ≫