ほそき整骨院は「終わりのみえる」治療プログラムで早期改善を目指します!

交通事故・労災・健康保険取扱 夜8時まで受付

北海道札幌市北区新琴似8条10丁目1-1 ノースフィールド1F 無料駐車場13台
来院方法
ほそき整骨院 スタッフブログ

睡眠の重要性

2019年10月30日

今回は睡眠について少しお話しさせていただきます。睡眠とは周期的に繰り返され、リラックスした状態で疲労の回復やエネルギーの蓄積など、人間にとってとても大切なものです。睡眠が不足すると、免疫力や自然治癒力に悪影響を及ぼし、体内に侵入してきた風邪のウイルスに負けたり、痛めている部位の回復にも影響されてしまいます。また、集中力を欠き、仕事や学業にもミスが起こってしまいます。睡眠をしっかり取るためには、起床時間を一定にすることや起きたときに太陽の光を浴びること、身体を動かすことなど様々な方法があります。ただ、神経の働きも大きく影響されます。

神経には交感神経(興奮状態)と副交感神経(リラックス状態)があり、何かに取り組むときには交感神経が働き、日中はこの状態でいることが多いのです。睡眠時には副交感神経が働くのですが、この切り替えがうまくできずに寝られないことが多くみられます。当院ではこの切り替えをうまく行うための治療もさせていただいています。骨盤調整や星状神経節に対するレーザー治療、高圧電流を用いた電気治療などで神経の働きを調整させていただいております。また、一人一人に合わせた枕も販売させていただいております。治療や枕などについて詳しくは当院スタッフにお声かけください。睡眠についての豆知識も少し。レム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)があり、これは約90分サイクルで繰り返されています。

このサイクルに合わせて6時間や7時間半のレム睡眠状態で起きるとすっきり起きることができます。ちなみに夢を見ているのはレム睡眠状態の時です。私たちにとって毎日当たり前にある睡眠の時間をしっかり確保し、毎日健康に過ごすために睡眠の邪魔をしているストレスを少しでも軽減できるようにしていきましょう。健康を保つためには、骨格・栄養・運動・睡眠です!! ご自身で出来るところからはじめてはいかがでしょうか。 当院もしっかりとサポートさせていただきます。詳しくは「自律神経調節」をお開き下さい。

 

 

記事の一覧を見る ≫

ほそき整骨院への お問合せはこちら

ほそき整骨院

交通事故・労災・健康保険取扱
 夜 8時00分まで受付

北海道札幌市北区新琴似8条10丁目1-1 ノースフィールド1F 無料駐車場13台

アクセス方法・地図を見る

受付時間表
【受付】月火木金 9:00~11:30/14:00~20:00 水曜 14:00~20:00 土曜 9:00~13:30 日曜祝日 休診
※交通事故治療の方は 20:30まで受付(要予約)

LINE公式へ

ページの
最上部へ