ほそき整骨院は「終わりのみえる」治療プログラムで早期改善を目指します!

交通事故・労災・健康保険取扱 夜8時まで受付

北海道札幌市北区新琴似8条10丁目1-1 ノースフィールド1F 無料駐車場13台
来院方法
ほそき整骨院 スタッフブログ

健康と運動

2020年09月09日

皆さんこんにちは!9月に入ってからも気温が高い日が続いておりましたが来週から一気に気温が下がるみたいです。体調管理には十分お気を付け下さい。さて今回は健康と運動の関係性についてお話を致します。健康にはバランスのとれた食事や睡眠、そして運動が必要不可欠です。ですが現代では生活の便利さが追及され、日常の運動が激減しており運動不足による生活習慣病といった疾病を生み出してしまっています。それに加え高齢化社会が進み足腰などの運動器の障害で介護生活を余儀なくされるロコモティヴシンドローム、さらにこれまでの「4大疾病」に加え、「5大疾病」としてストレスに起因した「心の病」が急増しています。これらは全て深刻な問題となっておりますが、運動により予防、改善ができるのです。特に重要視されているうつ病等の精神疾患を引き起こしてしまうストレスには、精神的ストレスと身体的ストレスの2つがあり、これらのバランスが取れなくなった時、大きな症状が現れます。日頃のストレスで脳は疲れているのに運動不足で身体は疲れていない。よって疲労感はあるの夜眠れないという悪循環になるのです。適度な運動は免疫活性が高まるとされ、心身のバランスを保つのに重要です! 運動というときつい、苦しい、時間がないといったネガティブなイメージがありがちです。本来運動とは毎日の生活そのもので、通勤したり家事をしたりと暮らしの中で身体を動かすこと全てが運動となります。それらを積極的に実践するだけでも十分に健康増進効果が得られます。ただ、日常の限られた動きだけでは使えていない筋肉、使いすぎている筋肉が出てきてしまい使いすぎた筋肉が痛み出してしまうのでストレッチを併用していく必要があります。このストレッチを目的として当院でホグレルをしている方が沢山いらっしゃいます。無理なく適度に運動を取り入れられることから、ホグレルの月会員も満員の状態です。痛みをとる治療からメンテナンスとして生活習慣の改善を目的として身体の左右差を取り除き、日常生活を有意義なものにして行きましょう!!詳しくはこちらをご覧ください。

記事の一覧を見る ≫

ほそき整骨院への お問合せはこちら

ほそき整骨院

交通事故・労災・健康保険取扱
 夜 8時00分まで受付

北海道札幌市北区新琴似8条10丁目1-1 ノースフィールド1F 無料駐車場13台

アクセス方法・地図を見る

受付時間表
【受付】月火木金 9:00~11:30/14:00~20:00 水曜 14:00~20:00 土曜 9:00~13:30 日曜祝日 休診
※交通事故治療の方は 20:30まで受付(要予約)

LINE公式へ

ページの
最上部へ