-
自律神経の乱れ
2023年01月11日
原因不明の不調 皆さん、こんにちは!最近は急な寒さによる気温の変化から、原因がはっきりとしない不調に悩まされる患者さんが相次いで来院されています。その症状は、頭痛、動悸やめまい、だるさなどの身体の不調… 続きを見る ≫
-
起立性調節障害とは、、、
2022年11月30日
皆さん、こんにちは。季節の変わり目での乾燥の影響もあるのか、コロナウイルス感染拡大が止まらず、学校閉鎖・学級閉鎖が相次いでいるようですね…コロナによる後遺症だけでなく、学校のお休みが続きそれをきっかけ… 続きを見る ≫
-
マスクによる呼吸障害…?!
2022年10月26日
皆さん、こんにちは!少しずつ冬が近づいてきて最近は朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたので体調には十分お気を付けください。 突然ですが、皆さんはマスクシンドロームという言葉をご存じでしょうか。コロナウ… 続きを見る ≫
-
自律神経失調症
2022年09月14日
9月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆様体調管理には十分お気を付けください。 この時期は肝臓の働きも変わり、冬支度の準備をするために様々なところに支障がきたす時期でもあります。 先月頃… 続きを見る ≫
-
マスクシンドローム
2022年04月27日
皆さんこんにちは!桜も開花を迎え北海道にもようやく春の訪れを感じる季節となりました。まだ風が冷たく肌寒い日もありますのでお体には十分お気をつけ下さい。 突然ですが、皆さんはマスクシンドロームという言葉… 続きを見る ≫
-
起立性調節障害
2021年09月15日
皆さん、こんにちは!今回は「起立性調節障害」についてお話を進めていきます。そもそも皆さん、この言葉を聞いたことがありますか?起立性調節障害は起立時にめまい、動悸、失神などが起きる、自律神経失調症の一つ… 続きを見る ≫
-
気象病
2021年09月01日
皆さんこんにちは!本日は寒暖差から来る身体の変化についてお話を進めていきます!「春になって暖かくなったのに、体調が安定しない...」や「季節の変わり目にはよく、ギックリ腰になる」といった、季節の変わり… 続きを見る ≫
-
自律神経とは
2020年10月28日
皆さん、こんにちは!秋も深まり朝夕は冷え込むようになってまいりましたが、みなさん体調は崩しておりませんでしょうか? この時期は肝臓の働きも変わり、冬支度の準備をするために様々なところに支障がきたす時期… 続きを見る ≫
-
自律神経の乱れ
2020年10月07日
こんなお悩みありませんか? 皆さん、こんにちは! 寒暖差の激しいこの季節は自律神経が乱れ、「疲れやすい」「頭が痛い」「食欲がない」といった方が増える季節です。そして、 この時期「手足がとにかく火照って… 続きを見る ≫
-
不調の原因は自律神経の乱れ・・・?
2020年06月10日
皆さんこんにちは!今回はこの季節の変わり目、多発する「自律神経の乱れ」についてお話いたします。今はテレビでもよく耳にする言葉ですよね…最近はコロナウイルスによって日常生活に支障がでて、それがストレスと… 続きを見る ≫